もも太郎物語①
今日も暑いですね
天気予報によると、明後日から雨と曇の日が続くみたいです
少しは涼しくなるといいなぁ
連日お伝えしている桃丸ごとケーキ『もも太郎』

今日はそのもも太郎が出来るまでのヒストリーをご紹介

店頭にもこんな感じのPOPでご紹介しているのですが…

まず、主役の桃
ヤマダヤのもも太郎の販売期間は約1か月半
その1か月半の間でも最高に美味しい桃を求めて、
様々な産地から1番旬の桃を取り寄せています

その桃はひとつずつ丁寧に皮をむき、種を取り除きます
この過程がかなり大変
実は私にはできません
力が入って桃が変形したり、種を取るのがさらに難しくて
種に美味しい実がたくさん付いてしますんです
いつもパティシエ達がむいているのを関心して見ています
そして、その皮と種を取り除いた桃は、桃のゼリーに入れて丸く固められます
冷蔵庫で1日ゆっくり寝かされます…
話せば長くなるので、今日はここまで
また次回お伝えしますね
明日の月曜日は、1階お店は休まず営業致します
2階のカフェは定休日を頂きます

天気予報によると、明後日から雨と曇の日が続くみたいです

少しは涼しくなるといいなぁ

連日お伝えしている桃丸ごとケーキ『もも太郎』

今日はそのもも太郎が出来るまでのヒストリーをご紹介


店頭にもこんな感じのPOPでご紹介しているのですが…
まず、主役の桃

ヤマダヤのもも太郎の販売期間は約1か月半

その1か月半の間でも最高に美味しい桃を求めて、
様々な産地から1番旬の桃を取り寄せています


その桃はひとつずつ丁寧に皮をむき、種を取り除きます

この過程がかなり大変


力が入って桃が変形したり、種を取るのがさらに難しくて
種に美味しい実がたくさん付いてしますんです

いつもパティシエ達がむいているのを関心して見ています

そして、その皮と種を取り除いた桃は、桃のゼリーに入れて丸く固められます

冷蔵庫で1日ゆっくり寝かされます…
話せば長くなるので、今日はここまで

また次回お伝えしますね

明日の月曜日は、1階お店は休まず営業致します

2階のカフェは定休日を頂きます

Posted by
ヤマダヤ ぜぜ店
at
16:54
│Comments(
0
)